コンソーシアム
社会全体でのカーボンニュートラルの実現に向けて、デジタル技術を活用した新しい社会作り・市場創造を目指し、
業界の垣根を超え、サプライヤからユーザまで、あらゆる業種・業界の皆様が一堂に会し活動を推進しています。


TOPICSトピックス
2023/02/15
異なるソリューション間でのCO2データ連携の技術実証(フェーズ1)に成功し、サプライチェーンCO2排出量見える化の実現に向け前進しました。
2022/12/9
サプライチェーンCO₂排出量見える化の実現に向けて企業間データ交換の実証実験を開始しました。
2022/10/17
JEITA主催「グローバルダイアローグ ”Green x Digital” の実現に向けて」を開催します(10月17日於 虎ノ門ヒルズフォーラム)
2022/09/14
『見える化WG 物流SWG』を設置しました。
2022/07/14
『データセンター脱炭素化WG(デジタル田園都市事業化)』を設置しました。
2022/05/27
第2回総会を開催しました。
2022/05/20
バーチャルPPAの国内導入にあたっての課題やバーチャルPPAの様々な意見を集約し、とりまとめました。
2022/04/28
見える化WGの準備フェーズ(2021年11月~2022年3月)における検討結果をとりまとめた「一次レポート(概要版)」を発行しました
2022/04/06
電子情報技術産業協会(JEITA)と日欧産業協力センターが「Green X Digital ~日欧産業協力の可能性」をテーマにウェビナーを共催しました。プレゼンテーション資料とウェビナー録画をご覧いただけます。
2022/03/01
ツイッターアカウントを
開設しました。
2022/02/24
年会費に関する情報を更新しました。
2022/01/31
Green x Digitalコンソーシアムのホームページを公開しました
2022/01/31
「Green x Digitalコンソーシアム」を2021年10月19日に設立
~デジタル技術の活用による社会全体でのカーボンニュートラルの実現を目指します~

MEMBER NEWS会員企業リリース
2023/03/24
booost technologies 株式会社
booost technologiesが商工中金にサステナビリティ経営を加速する「booost Sustainability Cloud」を提供開始。「booost GX」活用で国内全店舗のCO2を効率的に管理。

2023/02/27
booost technologies 株式会社
booost technologiesは、サプライチェーンのCO2排出量とESGデータ全般を管理し、サステナビリティ経営を加速する「booost Sustainability Cloud」をリリースします。

2023/02/27
booost technologies 株式会社
booost technologiesと三信電気は業務提携を開始し、三信電気のお客さまに共同で、booostが開発・運営する『ENERGY X GREEN』や脱炭素経営に関するノウハウ等を提供します。

2023/02/17
アスエネ株式会社
アスエネがKPMGコンサルティングと提携し、脱炭素経営の実現に向けたフレームワーク構築でCO2見える化・削減クラウド「アスゼロ」が採用されました。CO2排出量可視化サービスでは本邦企業で初の連携です。

2023/02/17
アスエネ株式会社
アスエネが、支出管理クラウド「TOKIUM」と業務提携しました。 CO2排出量見える化・削減・報告クラウド「アスゼロ」とのデータ連携により、ワンストップでCO2排出量を可視化できます。

2023/02/17
アスエネ株式会社
アスエネとBIPROGYが業務提携しました。製品LCA算定を含む両社の脱炭素ソリューションが提供可能となり、製造業を主とする企業のカーボンニュートラル支援を実現します。

2023/02/08
booost technologies 株式会社
booost technologiesとNTTPCは業務連携し、booostの「ENERGY X GREEN」とNTTPCの請求書おまとめサービスのデータ連携で、自動で排出量を算出・可視化します。

2023/02/08
booost technologies 株式会社
『ENERGY X GREEN』がグローバルプランを提供開始。海外排出原単位DB「ecoinvent」対応、235の国や地域の排出量管理、25言語対応を行い、海外拠点を含んだ一元管理を実現します。

2023/01/19
株式会社ゼロボード
株式会社ゼロボードは、建設業界向けGHG排出量算定・可視化ツール「zeroboard construction(ゼロボード コンストラクション)」を、株式会社竹中工務店の建設現場に、2023年2月より順次導入することをお知らせいたします。
_20230119_172317.png)
2023/01/16
booost technologies 株式会社
booost technologiesは、WBCSDが組成するPACTの日本初のグローバルスタートアップパートナーに選出されました。企業間における排出量データ交換の国際的なルール構築に参加します。
